会の紹介
活動内容
点訳活動を通じて視覚障害者の福祉向上に寄与すると共に、広く視覚障害者福祉の研究を進め、その実践にあたることを目的とし、以下の事業を実行しています。
(1)点訳者養成のための点訳講習会の開催
(2)墨字文書の点訳、点字文書の墨字訳、リーディングなどのサービス
(3)点字を広めるために必要な事業
(4)視覚障害者福祉を向上させるための事業
(5)会員の親睦をはかるための事業
(6)関係団体との連絡・連携
(7)機関紙『撓』の発行(撓:『たわわ』と読みます)
入会案内
(1) 入会資格
視覚障害者の方、視覚障害者に対する支援や福祉課題に関心を持ち、点字の読み書きの学習意欲が旺盛な方なら、年齢・性別を問わず、どなたでも入会できます。
(2)会費
会費は月額300円です。1年度分(4月から翌年3月まで、3,600円)の一括納入を原則としています。ただし、途中入会者は入会月から年度末までの会費を納入することになっています。
(3)入会方法および見学希望の方へ
下記の施設(常設会場)を借りて活動していますが、部屋が借りられない場合があります。初めて来られる際は、事前に点字あゆみの会のメールにご連絡いただければ、会場責任者の連絡先をお伝えします。
常設会場
会場 | 施設 | 開催日 |
---|---|---|
北 | 浦和コミュニティセンター | 火曜(第3除く)19:00~21:00 |
国分寺 | 本多公民館 | 土曜 14:00~16:00 |
新宿 | 新宿区社会福祉協議会 (視覚障害者交流コーナー) |
月2回 木曜 17:30~19:30 |
田町 | 東京都障害者福祉会館 | 水曜 18:00~20:00 |
千葉 | 千葉市療育センター分館 ふれあいの家 |
火曜 13:00~15:00 |
港 | 生涯学習センター ばるーん | 金曜 18:30~21:30 |
目黒 | 目黒区民センター社会教育館 | 月1回 土曜 18:00~20:00 |
横浜 | 西区福祉保健活動拠点 フクシア | 土曜 14:00~15:30 |